|
WEB-ERP『Gμ™』
 |
弊社開発の中小企業向けERP(基幹業務システム)です。
・徹夜で給与計算をしている。
・納品書から請求書への転記が手作業でミスが発生している。
・業務に追われ注残管理に手が回らず在庫管理ができない。
など、けっして難しい要望ではないけども効率化できるツールが欲しい。
そんな方は是非当社のERPシステム「Gμ」をご検討ください。
|
・パッケージソフトには自社の業務にあうものがない
・フルオーダーのシステムは高価すぎる。 |
→ |
セミオーダーによるシステム開発がベストです。 |
①導入フロー
OODAを重視した導入フローのご提案です。
|
②タイムカード
・StampTime
・StampTime.web
|
③勤怠・給料
「PayRoll」
・勤怠管理
・給与計算
・賃金台帳
・有給管理
|
④受注・売掛管理
「BillUp」
・納品書
・請求書
・得意先元帳
・受注残管理
|
⑤顧客管理
「SalesNote」
・見積書
・接触履歴
・取引履歴
・StampTime.webとの連携
・アンケートシステムとの連携
|
⑥生産管理・在庫管理
「WorksPlan」「StockBook」
・部品表
・生産進捗
・工程登録
・発注管理
・在庫表(在庫推移・在庫評価・棚卸)
|
■『Gμ』をおすすめするわけ
オーダーメイドのシステム開発は、工期が長く費用が高くなります。
パッケージソフトでは自社の業務をシステムにあわせて変えなければならず、業務の効率化を阻害しえます。
そこで、カスタマイズを前提としたシステムにより、パッケージより少し多目の費用と、オーダーメイドよりずっと短い期間でシステムを手に入れるのが最も合理的なのです。
当社の『Gμ』は、カスタマイズはもちろん、最低限の機能は搭載していますので、そのまま利用いただくことも可能です。
■システムのイメージ
『Gμ』はWebアプリと、クライアント・サーバ・システム(CSS)の2面性を持っています。
また、オンプレミスでの運用も可能です。
■導入後のバージョンアップについて
『Gμ』はMSA(マイクロ・サービス・アーキテクチャ)により開発されています。
画面ごとに個別のシステムとなっており、一度に全システムをバージョンアップする必要は無く、画面ごとに少しずつバージョンアップできるため、一度の投資を最小化することが可能です。
また、新規に機能を追加しなければならないときも、あらたな最新のプログラム言語バージョン(別の言語でも可能)、データベースで構築し、既存の機能と連携をとるという部分的な開発も容易に行えます。
■価格表
(税抜)
StampTime |
タイムカード |
70,000円(システム本体)+ハードウェア ※売切り |
StampTime.web |
オンライン打刻 |
初期費用:150,000円 / 月額利用料:10,000円
(100名まで)
|
PayRoll |
勤怠管理・給与計算 |
初期費用:250,000円(100名まで) / 月額利用料:10,000円
【カスタマイズ費】
・給与タイプの追加:1タイプにつき15,000円
・帳票の追加・変更:1タイプにつき100,000円
【ライセンスの追加】
社員100名の追加ごとに、月額+50,000円
|
Gμ基本料金 |
現状調査費(カスタマイズ範囲特定など) |
352,000円~ |
旅費交通費は別途 |
Gµコア |
1,148,000円 |
CSS版 |
648,000円 |
WEB版 |
システム本体 |
SalesNote(顧客管理モジュール) |
1,352,000円 |
+カスタマイズ費(別途見積) |
BillUp(受注管理モジュール) |
1,352,000円 |
+カスタマイズ費(別途見積) |
ProCure(発注管理モジュール) |
1,352,000円 |
+カスタマイズ費(別途見積) |
StockBook(在庫管理モジュール) |
1,352,000円 |
+カスタマイズ費(別途見積) |
WorksPlan(生産管理) ※2021年現在CSS版のみ |
3,352,000円 |
+カスタマイズ費(別途見積) |
導入支援サービス |
取扱説明書のカスタマイズ内容に合わせた更新 |
250,000円 |
|
導入教育支援 |
250,000円 |
5回程度の実施を想定 |
過去データの入力作業費 |
500,000円 |
|
保守サービス |
カスタマイズを含む全開発費の1%が目安です。 |
26,000円~ |
月額の保守料です。
年額をまとめてお支払いいただく事も可能です。
|
その他 |
※ 外部API連携費用は別途お見積りいたします。
※ オンプレミスでの提供をご希望の方はご相談ください。
|
|
|
|
=外部リンク=

|